Quantcast
Channel: 知的財産と調査
Browsing all 8377 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

弁理士連合クラブ旅行会

こんばんは。今日は弁理士連合クラブ旅行会で、伊豆稲取に来ています。15時から、先使用権や営業秘密等の日付確定に用いられるタイムスタンプに関する研修を受け、その後宴会、そして2次会のカラオケが終わったところです。伊豆稲取には昨年も来ましたが、海岸の景色がとても良いところです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「中国の産業スパイ網 世界の先進技術や軍事技術はこうして漁られている」

以下、技術流出に関する新刊です。タイトルがやや大げさな感もありますが、新日鐵住金の鋼板技術流出においても、韓国のポスコへ流れた技術が、さらに中国へ流出したと言われています。技術分野によっては、日本がアジア諸国に追い越されてしまったものもありますが、中国に限らず技術の流出については、以前よりも気を配る必要があります。技術流出問題も、知財業務の一つです。中国の産業スパイ網...

View Article


平成27年度 知的財産権研修[産学官連携]

...

View Article

副業について弊所の考え方

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「訴訟の技能――会社訴訟・知財訴訟の現場から」

以下、会社訴訟、知財訴訟の近刊です。知財訴訟でも有名な末吉 亙先生他が、執筆されています。特定侵害訴訟代理(付記弁理士)試験や、係争業務を行う知財部員さんにも、役立つ内容ではないでしょうか。https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=1163321 訴訟の技能――会社訴訟・知財訴訟の現場から門口正人/末吉 亙/中村直人/佐藤久文...

View Article


Westlaw「プロダクト・バイ・プロセス・クレームの許容性に関する最高裁判決について」

...

View Article

AIPPI「インド特許実務全般に関して知っておくべきこと」

以下、AIPPI JAPAN主催のインド特許実務研修です。インド特許の出願はそれほど増えていませんが、インド特許の関心は高まりつつあります。ブラジルと同じく、あと数年すれば特許情報のニーズも増えてくると思います。http://www.aippi.or.jp/seminar/view/2619...

View Article

司法試験合格1850人

昨日、司法試験の合格発表がありました。今年は昨年比微増の1850人とのことです。そして、問題の漏洩で、司法試験の考査委員が告発されました。http://www.yomiuri.co.jp/national/20150908-OYT1T50145.html  法務省の司法試験委員会は8日、今年の司法試験の合格者を発表した。...

View Article


「著作権判例集が著作権侵害」 編者、出版差止仮処分

先日、書籍の紹介で、著作権判例百選第5版を採り上げたばかりですが、ちょっと驚きの事件です。真実は私にはわかりませんが、早く解決し、出版が遅れないことを願っています。http://www.asahi.com/articles/ASH987RD3H98UCVL019.html...

View Article


AIPPIセミナー「米国特許環境の近年の変化と今後の動き~アンチ・パテント傾向の対立構造」

以下、日本人の米国特許弁護士による研修会です。Alice事件など、米国の判例が採り上げられます。立法関係では、パテントトロールに関する内容もあります。まだ空きがあるとのことです。http://www.aippi.or.jp/seminar/view/2574AIPPI・JAPANセミナー米国特許環境の近年の変化と今後の動き~アンチ・パテント傾向の対立構造この度、当協会はYoshida &...

View Article

産構審 情報普及活用小委員会 第1回議事要旨・配付資料

こんばんは。昨日、私も傍聴しましたが、産業構造審議会の情報普及活用小委員会...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

訂正に関する「特許法施行規則の一部を改正する省令案」に対する意見募集

昨日ですが、訂正審判、訂正請求に関する特許法施行規則の改正案について、意見募集が始まりました。一群の請求項に関する取扱いです。今回の規則改正は実質的な変更はなく、読みにくかった条文をわかりやすく整理したとのことです。http://www.jpo.go.jp/iken/kaitei_150911.htm...

View Article

知財ビジネス評価書の活用採択、61金融機関に急増

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 借金で悩んでいませんか?-政府広報

9月から12月、多重債務を含む借金について全国各地で無料相談会等を実施中。 Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハーバードビジネスレビュー2015年10月号「ブルー・オーシャン戦略のすべて」

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「パクリ経済――コピーはイノベーションを加速するか(仮)」

...

View Article

ポスコ、特許侵害で新日鉄住金に300億円支払いへ

...

View Article


知財管理 2015年9月号 目次

...

View Article

「実例で見る 商標審査基準の解説 第八版」 

以下、定番の、実例で見る 商標審査基準の解説第八版です。新しいタイプの商標に関する解説が追加されていますので、大幅改訂になっているのでは、と思います。この本は、実務家だけでなく、弁理士受験生にも人気の書籍と思います。https://www.hanketsu.jiii.or.jp/store/top_f.jsp...

View Article

図形商標調査

先週ですが、三重県が伊勢志摩サミットに使う商標をチェックするという記事が載っていました。http://www.asahi.com/articles/ASH9B6JXXH9BONFB01J.html...

View Article
Browsing all 8377 articles
Browse latest View live