Quantcast
Channel: 知的財産と調査
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8377

「行政書士のためのマーケティングギア」

$
0
0

行政書士さんのマーケティングに関する新刊です。


この書籍にもあるように、弁理士と行政書士も業務範囲が重複する部分もあり、業際の問題を抱えています。


しかし、「価格競争に巻き込まれない」、「リピーターを増やすクライアントコミュニケーション」「スペシャルワンの行政書士になるための『武器』を見つけるには?」など、弁理士が営業をするうえでも、参考になる部分もあるように感じます。

行政書士のためのマーケティングギア The Marketing Gear for Admini.../レクシスネクシス・ジャパン
¥3,024
Amazon.co.jp

「許認可申請」「成年後見」「外国関連」「業際問題」「キャリア構築」の5分野で教える、トレンド分析に基づいた行政書士のための顧客獲得完全ガイド。
「価格競争に巻き込まれないための許認可申請業務は?」「成年後見から遺言相続につなげるための方法は?」「入管業務を入口とした外国関連業務への展開は?」「他士業と被らない内容証明の作り方は?」「スペシャルワンの行政書士になるための『武器』を見つけるには?」そのすべての解答がこの一冊に!

目次情報

1章 価格競争に巻き込まれない 「許認可申請」編
1-1 基本業界を知る
1-2 参入すべき業界を知る
1-3 価格競争に巻き込まれない顧客開拓
1-4 専門分野の見つけ方・育て方
1-5 リピーターを増やすクライアントコミュニケーション

第2章 成年後見業務からつなげる「遺言相続」編
2-1 成年後見について
2-2 相続について
2-3 遺言関係業務について

第3章 入管業務からはじめる「外国関連業務」編 
3-1 入管業務と狙うべきエリア/国
3-2 拡大する外国関連業務
3-3 外国関連業務での顧客開拓
3-4 外国関連業務でのクライアントコミュニケーション

4章 転ばぬ先の杖「業際問題対応」編
4-1 行政書士の職域
4-2 弁護士との業際問題
4-3 司法書士との業際問題
4-4 社会保険労務士との業際問題
4-5 税理士との業際問題
4-6 弁理士との業際問題
4-7 業際問題への対応

第5章 スペシャルワンになるための「キャリア構築」編
5-1 行政書士会との付き合い方
5-2 同業者との付き合い方
5-3 行政書士資格の強みと弱み
5-4 企業内行政書士の可能性
5-5 自分の強みで特化する


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8377

Trending Articles