今週の週刊エコノミストが、税理士・会計士に関する特集だったため、購入してみました。
人手不足で採用が困難、Freeやマネーフォワードのクラウドシステムが、会計事務所にとって脅威という話も載っています。
ただ、どんな時代も機械やコンピュータの進化により、機械化、自動化されてなくなる仕事があります。
その一方で、時代が変わって新しい仕事が創出されます。インターネットの普及が典型です。
物事の本質は時代が違っても変わりませんので、「第何次産業革命」などという言葉に、過剰反応する必要はないでしょう。
AIに負けない、勝つというよりも、世の中の変化に対応する、対応できるということが重要なのではないでしょうか。
![]() | エコノミスト 2017年 11/28 号 Amazon |
〔特集〕AIに負けない!凄い税理士・会計士
・クラウド会計ソフトが大旋風
・絶対数の不足がブラック化招く
・税理士会会長「自動化は必然」
・要チェック! 会計ソフト関連の28銘柄
〔特集〕はたらく女子伝説
・掛け声よそに犠牲強いる風土 子育てとの両立促す支援策を
・アラサー女性1648人の結婚観
【インタビュー】2017年の経営者 谷田千里 タニタ社長