Quantcast
Channel: 知的財産と調査
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8377

2017 特許情報・フェア

$
0
0

今日の午後は、2017 特許情報・フェアへ行っていました。

今年から初日と2日目が18時までとなったため、会場には15時30分過ぎに到着。

IP ForceのブースやEPOのブースも見学。

欧州統一特許はスタートできるのでしょうか。

AIを使った検索システム等の展示もありましたが、その中で実用化に近いのは図形商標検索のようです。

日立や東芝が、来年度リリースを目標に開発しているとのことです。

 

逆に言うと、特許や意匠のAI検索システム構築は、簡単ではないということです。

特許庁の報告書にも、特許と意匠の審査に使えるAI検索システムは存在しないという話が載っていました。

 

意匠は六面図から意匠を把握し、似たような意匠を探し出すのが困難なようです。

特許の場合は、言葉が似ているから技術的思想が同じとは限りませんので、より難しくなります。

 

会場で渡された資料は全て持ち帰ったため、袋だけで以下のような感じになりました。

かなりのお土産でした。

はりぼて電気自動車が多かった東京モーターショーよりも、見応えがありました。

以下は今治タオルのハンカチ。

こちらは某社のパンフレットとノベルティ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8377

Trending Articles