日本弁理士会主催、弁理士の日記念祝賀会のセミナーです。
3年前に青色発光ダイオードでノーベール物理学賞を受賞した、天野先生の講演があります。テーマは「世界を照らすLED〜大学における知財の創成と展開〜」です。
どなたでも申込可能です。
http://biz.nikkan.co.jp/html/benrishiday/index.html
毎年7月1日は「弁理士の日」*です。日本弁理士会は、「弁理士の日」にちなんで、多くの方々に知的財産に興味を持っていただくきっかけとして、講演会などのイベントを開催しています。今年は、2014年にノーベル物理学賞を受賞された名古屋大学の天野浩教授をお招きし、記念講演を開催致します。中小企業の経営者、研究開発に従事する方など、幅広い方々にご聴講いただき、日々の業務のヒントを得る機会となることを期待しています。
*1899年7月1日に、現在の弁理士法の前身にあたる法律が制定されたことから、日本弁理士会がこの日を「弁理士の日」と定めました。
<プログラム>
14:30 開会挨拶
日本弁理士会における中小企業支援事業の紹介
①知財広め隊 ②弁理士知財キャラバン
14:35 講師 弁理士 小西 富雅
世界を照らすLED
〜大学における知財の創成と展開〜
15:00 講師 天野 浩氏