以下のモーターファン別冊、3冊を買ってみました。
スポーツカーのすべては、マツダロードスター、トヨタ86など主にライトウェイトスポーツカーに焦点を当てたムックです。
![]() | スポーツカーのすべて (モーターファン別冊 統括シリーズ vol. 87) 800円 Amazon |
名車アーカイブフェラーリのすべて2は、2年前に出版されたムックの改訂版です。ターボ化されたV8フェラーリ488GTB、4シーターのGTCルッソなど最新車種から、30年前の車種まで紹介されています。
![]() | フェラーリのすべて2 (モーターファン別冊 名車アーカイブ) 1,080円 Amazon |
自動車技術10年1冊も題名の通り、10年間の自動車技術を採り上げたものです。
電気自動車や自動運転など、自動車の電動化ばかり話題になりますが、やはり自動車技術の根幹は機械工学にあると実感します。
AI、IoT、ビッグデータ、3Dプリンタ、3Dテレビなど、ブームに惑わされないよう、本質を見極める力を磨いて行きたいと思ってます。
AMG GTにも試乗してみました。六本木のメルセデスコネクションです。フロントエンジンリア駆動(FR)車ですが、エンジン音が後ろから聞こえてきて、ミッドシップ(MR)車のようです。
車幅は1.9mを超え、Sクラスよりも幅広ですが、取り回しは悪くなく、案外運転しやすいです。